くま部長ブログ

くま部長が経営、マーケティング、ビジネス全般、ファイナンス、たまにプライベートをつづったりします

zozosuit

いやーすごい。 アパレルECの最大の問題の一つ=ネットで買いたいけどサイズとか合うかわかんないし、っていう問題が解決に向かう革命。 こういう発想で自分の業界でも自分の所属する会社から革命を起こしてみたい。 そのためには、まず収益基盤と顧客基盤を…

business trip to the U.S

My boss told me to go to our group company in the U.S., which successfully acquired customers at their record high. Yes, I’m not good at speaking English, but my mission is already set to catch their all marketing initiatives in order to r…

はじめての交通広告。

当社が交通広告を出稿した。 はじめてではないが、だいぶ久々。 私がマーケティングに携わるようになって2回目の出稿だった。まあいいや。 私ではないが、私ではない他の担当者が出稿した。 そして、帰宅途中にそのクリエイティブを目にした。 当社のコーポ…

なぜ人は会社を辞めるのか@20代〜30前後

当然トップは人間関係として、その次に何が理由か?ということは考えて見ました。 ・自分のキャリアが形成できない不安 ・会社の将来が不安 ・長時間労働したくない、長時間労働する社風がダサい この3つが特徴的、かつ、30代半ば以上の方との価値観の違いな…

有償ストックオプション費用計上か?

有償ストックオプション。 会計処理実務対応草案。 2017/5。適用はまだ。 http://www.primejapan.co.jp/news/newscontents.php?id=244&init=a ①会計上の費用を計上しないこと、②株主総会決議を減ることなく取締役会決議で付与できること、で広まっていた有償…

領空侵犯

組織において、良い意味での領空侵犯とはなんだろう。 そもそも、こうしたことがテーマになる時点で、ある程度の制度疲労というか、活性化が望まれる局面なのだろうと思う。 領空侵犯を奨励しないと、拾うべき球が拾われないという状況。その組織では、物事…

ロイヤリティマーケティングの本来の目的は大事なお客様に対して「ありがとう」と言える仕組みだ。

共通ポイントで常連客は作れない http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/100500074/100700002/?ST=smart 以下気づきとまとめ。 究極的なロイヤリティプログラムの目的。 利益に貢献してくれている顧客にありがとうを伝え、値引きだけでない顧客ニー…

万葉集: 大事にしたい日本の感性

万葉集にある、遣唐使のわが子を見送る母がしたためた歌。 旅人の宿りせむ野に霜降らばわが子はぐくめ天のたづむら(鶴群) 遣唐使の母が、我が子の旅立ちに送った歌だそうです。遠い地で、寒さの中で野宿をしないといけないかもしれないし、急に霜が降るか…

野村元監督

野村元監督のお話が刺さりました。 http://www.sbbit.jp/article/cont1/33638 努力は正しい方向でしないと報われない。 周りから、「あの人はよくやっている。頑張っている」と認められている人は、周囲が自分に期待する仕事の内容やレベル、やり方などを把握…

自社の自社化

自分たちらしさ。 揺るぎないもの。 自社を自社たらしめている信念、方針、思い、寄って立つもの。 今、それが、薄い。 少し前は、良い部分も、悪い部分も、「自社らしかった」。 今は、悪い部分も含めて、自社らしさがない。 なんか、無個性、って感じ。 や…

トップはビジョンと男気

M&Aは両社トップの男気が大事。 やろう、と腹をくくれるか。 M&A以外でも男気は大事。 不完全な情報の中で、右に行くか左に行くか、その結果責任を取るのが仕事だから。 トップの人間たるもの、ビジョンを示さないと人はついてこない。 売り上げを上げる、コ…

起業家のメンタリティ

起業家は知識からは生まれません。 メンタリティから生まれます。 行動特性というか、常にValueを提案したくて仕方がなく、困難に直面してもなお楽観的であることも大事です。 そんなことをふとしみじみと思いました。

プラチナルール

こころにきざむコミュニケーションルール、ゴールデンルールのエントリーの続き。 プラチナルールとは。 相手がしてもらいたいと思うやり方で、人に接すること。 ゴールデンルールは、自分がされて嬉しいことをする。 プラチナルールは、相手がされて嬉しい…

人間が想像できることは、人間が必ず実現できる

ジュール・ヴェルヌというフランスの作家の言葉だそうです。いい言葉。 海底2万マイル、月世界旅行などを著した方。 月世界旅行は、大きな大砲に人を乗せて月を目指す非現実的なお話。でも、人間はロケットで月に行きました。 難しい問題でも、問題点を想像…

ゴールデンルール

学生時代にマクドナルドでアルバイトマネジャーをしていたときの話。 ゴールデンルールとは 自分が接して欲しいと思うやり方で、相手に接しなさい ということを、末端のアルバイトにまで教えるもの。 こういうことをアルバイトにまで教えるマクドナルドが、…

率先垂範

今期の自分の強化テーマにしました。

コミュニケーションの目的は結果を出すこと

コミュニケーションの目的は、相手に自分の意思を伝え、相手に行動を変えてもらうことにあります。 結果の出ないコミュニケーションは、コミュニケーションではありません。カンバセーションです。 分かってもらえなくてもいいや、というコミュニケーション…

受けた恩

与えてくれた方に返すのではない。 与えられたぶんを、他の人に返してこその恩返しだ。

誰にも見られない匿名の状況

気楽にかける。 これが案外心地よい!

立場で変わる景色

よく言われる事なのですが、与えられた責任範囲で、同じ物事を見ても景色が変わるのだそうです。 責任によって景色が変わるということです。 4月から与えられた責任、きちんと全うすべく頑張ろうと自戒を込めて。自分の良いところを失わず、謙虚に、ヒトの話…

言うか言わないか迷ったら言う

日々の仕事の中で、何か問題点の具申、気がついたこと、意見があることがでてきて、一瞬言うか言わないか迷うとき。 迷ったら言う、という文化の会社にしたいなと思います。 迷わずに「言わないでおこう」と思っても、何か思うことがあれば、言ってしまう文…

コミュニケーションの王道

王道は継続することだと信じています。 会社に「苦手だな、、この方」という方が仮にいらっしゃるとします。いっぽうで、自分一人でできることはあまりにちっぽけで、限界があります。 であれば、コミュニケーションして、相手に自分がお願いしたい通りに行…

圧倒的な当事者意識

リクルートホールディングスの峰岸社長のインタビューをNewsPicksで見つけました。インタビューを受けるのは珍しいそうですね(というコメントをNewsPicksで見つけました。) 修羅場は与えられるものでなく、みずからつくるもの https://m.newspicks.com/news/…

くま部長がブログはじめました

社会人になって月日が経ち、すっかり、くまのような恰幅のある体型になってしまいました。特に後悔はしていません。仕事の蓄積が腹に出ているだけと信じています。 ブログをはじめました。気になる出来事や、思ったこと感じたことを書いていきます。匿名であ…